-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
▼漁は数あれど、すべて商売抜き
- ケムシカジカを食べたくなると、ぼくは宮城県鳴瀬町月浜にある民宿「千鳥荘」を訪ねる。主人であり、漁師でもある鈴木一男さんのケムシカジカ(ここではボッケ)漁の話が楽しい。
「ここの漁師はボッケが大好きだ。普段は水深50~200メートルの深海に棲んでいるけれど、11月には産卵のため浅瀬にやってくる。そうすると、ほとんどの漁師がボッケ網の船を出すんだ。普段は網をかけない漁師さえ網をかけるほどだ。これはみんな商売抜き。自分や家族が食べるためだけに出漁する。おれもそうだけどね」
月浜のボッケ漁は、網以外にもいろいろある。小船から箱眼鏡で海底をのぞいて、ヤスで突いて獲る突きボッケ漁、箱眼鏡を使わずに船からいきあたりばったりにヤスで海底を突くめっぽう突き漁、素手でつかまえる素潜り漁もある。大好物のケムシカジカを食べるために、漁師はあらゆる手を使う。
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京書籍) 「 旬のうまい魚を知る本 」 |
A D |
旬のうまい魚を知る本について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
旬のうまい魚を知る本

- 【辞書・辞典名】旬のうまい魚を知る本[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京書籍
- 【書籍版の価格】1,836
- 【収録語数】650
- 【発売日】2002年8月
- 【ISBN】978-4487797776