-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
▼似てはいるけど、ウナギでも、アナゴでもない
- ボウアナゴは正確には魚ではない。ましてやウナギでもない。第一、脊椎がなく、脊索と呼ばれる脊髄みたいなものがあるだけだ。深海に棲む無脊椎動物といったほうが正しい。体形は細長く全長50センチ余り。一見ウナギやアナゴに似ている。目は退化している。口は穴状で、縁に口ひげがある。いわゆるエラはなく、えら穴と呼ばれる小さな6対の穴が腹部にあるだけだ。尾ビレ以外のヒレはない。
こんなへんてこな海の生物を、産地の秋田県男鹿半島ではボウアナゴ、秋田県南部ではヤキアナゴの通り名で呼んでいる。
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京書籍) 「 旬のうまい魚を知る本 」 |
A D |
旬のうまい魚を知る本について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
旬のうまい魚を知る本

- 【辞書・辞典名】旬のうまい魚を知る本[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京書籍
- 【書籍版の価格】1,836
- 【収録語数】650
- 【発売日】2002年8月
- 【ISBN】978-4487797776