-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
▼漁師の手をかじるからテックイの名もある
- 一見するとおとなしそうだが、じつはいたって獰猛な魚といってよい。砂地に身を隠して近寄ってきたカタクチイワシをひと呑みにする。これをヒラメの「居食い」という。下北半島(青森県)や北海道でヒラメをテックイと呼ぶのは、釣り上げられたヒラメがよく漁師の手をかじることによる。荒々しいだけでなく細心でもある。釣人たちのあいだで言い古された教訓「ヒラメ40」は、最初の小さなアタリがあってから、40かぞえてから合わせろという意味である。エサをくわえても一気に呑み込まず、じっと様子をうかがっている疑い深い魚なのだ。
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京書籍) 「 旬のうまい魚を知る本 」 |
A D |
旬のうまい魚を知る本について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
旬のうまい魚を知る本

- 【辞書・辞典名】旬のうまい魚を知る本[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京書籍
- 【書籍版の価格】1,836
- 【収録語数】650
- 【発売日】2002年8月
- 【ISBN】978-4487797776