-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
▼味噌少しのシジミ汁
- 十三湖畔に建つ民宿兼食堂の「和歌山」でシジミの味噌汁を注文して仰天した。シジミはてんこもり、汁はシジミのエキスで白く濁り、まるでとんこつスープのようだ。「ここらでは塩7・味噌3といって、まず塩で味つけをしておいて、少量の味噌で味加減を見るんです。味噌を入れすぎるとシジミの風味が損なわれます。だからここらの人は味噌汁といわずに、単におつゆ、あるいはシジミ汁と呼びます。ほかの具は入れないでシジミだけです」と店主。
十三湖のシジミ漁は3月から始まり、4月10日から本格シーズンにはいる。7月20日から8月20日までは一部を除いて禁漁で10月10日まで続く。ここのシジミは夏が旬だ。
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京書籍) 「 旬のうまい魚を知る本 」 |
A D |
旬のうまい魚を知る本について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
旬のうまい魚を知る本

- 【辞書・辞典名】旬のうまい魚を知る本[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京書籍
- 【書籍版の価格】1,836
- 【収録語数】650
- 【発売日】2002年8月
- 【ISBN】978-4487797776