-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
母の日②【東京雑学研究会編】
- 日本でカーネーションを贈る習慣が生まれたのは、それからずっと後の戦後のことである。その習慣は大正時代にキリスト教婦人団体によって日本に伝えられてはいたが、胸に花をつけるという習慣がなかった日本では、ほとんど受け入れられなかった。
戦後、胸につけるのではなく、母親にプレゼントするという形で日本でも浸透したが、実はこれは、デパートや花屋の宣伝が実を結んで広まったもの。胸につけるのは恥ずかしいが、プレゼントするのなら……という照れ屋の日本人の心を見事に読みきったわけである。
しかも、一本の花を胸につけるより、プレゼントする形の方が、本数も多く売れるというメリットもある。まさにデパートや花屋のそろばん勘定はピタリと的中したといえる。
なんだか悔しい気持ちもあるが、これで親孝行ができるのなら安いもの!?
§日本での広がりと日本人気質
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京雑学研究会) 「 雑学大全 」 |
A D |
雑学大全について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
雑学大全

- 【辞書・辞典名】雑学大全[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京雑学研究会
- 【書籍版の価格】2,160
- 【収録語数】1,000
- 【発売日】2004年8月
- 【ISBN】978-4487799473