-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
大統領【東京雑学研究会編】
- ヨーロッパには、大統領と首相の両方がいる国が多い。その国その国で役割分担が違っているのがなかなか興味深い。
例えば、ドイツのように大統領は形式的な国家元首で首相が政治のリーダーであるケースと、ロシアのように首相が大統領の部下となっているケースがある。
ドイツの場合には、大統領は式典のためにいる、シンボルのような存在で、実質的な実権は首相が握っているわけである。ロシアや韓国の場合は、大統領の方がトップで、その大統領が指名することで首相が内閣を組織するという形になっている。いわば、大統領制ともいっていい政治システムなのだ。
フランスの場合は、議院内閣制で首相というトップを持ちながら、公選の大統領もいて、どちらもが仲良くトップの座に座っている。ただ、この場合、大統領には特に外交、軍事面などの権限が与えられている。
§大統領と首相がいる国はどのように役割分担をしているか?
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京雑学研究会) 「 雑学大全 」 |
A D |
雑学大全について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
雑学大全

- 【辞書・辞典名】雑学大全[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京雑学研究会
- 【書籍版の価格】2,160
- 【収録語数】1,000
- 【発売日】2004年8月
- 【ISBN】978-4487799473