-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
アメリカ大統領【東京雑学研究会編】
- アメリカの大統領といえば、暗殺が多いことが印象にある。有名なリンカーンやケネディ大統領だけでなく、マッキンリー、ガーフィールドも在任中に暗殺された悲運の大統領なのである。
ところが、この悲運は運命的な数字にあやつられていた。
それはアメリカの大統領の「魔の二〇年周期」である。悲運は二〇年ごとに繰り返されていたのである。
まず、最初は一八六〇年に大統領に当選したリンカーンで、ワシントンのフォード劇場で銃によって暗殺されている。その二〇年後、一八八〇年に当選したガーフィールド大統領も、翌年暗殺されてしまうのである。
一九二〇年に当選したハーディングは、暗殺はまぬかれたものの在任中に急死。一九四〇年に三選を果たした強者ルーズベルトも、この「魔の二〇年周期」には勝てなかったのか、大統領に当選して五年後に急死してしまう。そして、一九六〇年に当選した三五代大統領ケネディは、有名なダラスの暗殺で命を落としているのである。
一九八〇年に当選したレーガン大統領は死はまぬかれたものの、やはり狙撃されている。アメリカの大統領にはこの黒い連鎖が続いているのである。
§アメリカの大統領を襲う二〇年おきの悲運とは?
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京雑学研究会) 「 雑学大全 」 |
A D |
雑学大全について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
雑学大全

- 【辞書・辞典名】雑学大全[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京雑学研究会
- 【書籍版の価格】2,160
- 【収録語数】1,000
- 【発売日】2004年8月
- 【ISBN】978-4487799473