-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
鷺草伝説【さぎそうでんせつ】
- 東京都目黒区にある伝説。戦国時代に世田谷の衾村で狩りをしていた世田谷城主・吉良頼康は、白鷺を見つけて射落としてしまう。見ると、足には頼康の姫・常盤から父へ覚悟の自殺を報じた文があった。頼康は急いで城に帰ったが時すでに遅く、常盤は自害し果てた後で、傍らには死産の男の子の姿があった。使命半ばにして倒れた白鷺は、無念からか、その地に鷺の飛翔する姿の花を咲かせる鷺草になったとされる。

【出典】![]() |
Ea,Inc.(著:JLogos編集部) 「 東京辞典 」 |
A D |
東京辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
東京辞典

- 【辞書・辞典名】東京辞典[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】JLogos編集部
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】5,050
- 【発売日】
- 【ISBN】