-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
旧大山道
- 東京都目黒区にあった道路。江戸から神奈川県丹沢山塊のひとつ大山へ向かう道(大山道)の一つで、赤坂見附・青山・宮益坂・道玄坂を経て青葉台4丁目の大教寺前の旧大坂を下り、大橋氷川神社下を通って池尻へ抜ける道を指す。享保年間(1716-1735年)からの主要道で、現在の玉川通りがほぼこれに当たる。相州道・二子道・厚木街道・矢倉沢往環とも呼ばれ、伊豆の炭やわさびなどが江戸に運ばれた物資輸送路でもあった。

【出典】![]() |
Ea,Inc.(著:JLogos編集部) 「 東京辞典 」 |
A D |
東京辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
東京辞典

- 【辞書・辞典名】東京辞典[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】JLogos編集部
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】5,050
- 【発売日】
- 【ISBN】