-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
弘福寺【こうふくじ】
- 東京都墨田区にある寺社。墨田区向島5-3-2。黄檗宗大本山である宇治の黄檗山万福寺の末寺。1673年の創建とされる。境内には、風外和尚が父母に孝養を尽くせないことを嘆いて刻んだ爺婆尊の石像があり、爺像は喉頭の病、婆像は咳止めの神として、風邪除けの信仰を集めている。幕末の儒者・池田冠山などの墓がある。勝海舟(1823-1899年)が青年時代に修行した寺。七福神の布袋尊を祀っている。
墨田区向島5-3-2

【出典】![]() |
Ea,Inc.(著:JLogos編集部) 「 東京辞典 」 |
A D |
東京辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
東京辞典

- 【辞書・辞典名】東京辞典[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】JLogos編集部
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】5,050
- 【発売日】
- 【ISBN】