-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
姥ヶ橋延命地蔵尊【うばがばしえんめいじぞうそん】
- 東京都北区にある史跡。北区上十条4-12-4。安山岩系の石材を丸彫りした地蔵菩薩像。袈裟を纏い、右手に錫杖を執り、左の掌に宝珠を載せ、正面を向いて蓮華座に立つ。台座には「享保九年(1724)甲辰天十一月吉日 石橋供養」の銘文が刻まれている。「姥ヶ橋の地蔵様」とも呼ばれている。姥ヶ橋とは、稲付川に架かっていた橋の名称。
北区上十条4-12-4

【出典】![]() |
Ea,Inc.(著:JLogos編集部) 「 東京辞典 」 |
A D |
東京辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
東京辞典

- 【辞書・辞典名】東京辞典[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】JLogos編集部
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】5,050
- 【発売日】
- 【ISBN】