-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
出水市【いずみ】
- 【由来】江戸時代の俳人・坂井立蘇著といわれる「出水記」では、元来は「和泉」と書かれていた。
【日本一】ツルの越冬地(渡来数13006羽)、ツル博物館、大地蔵、大鈴、武家屋敷群
【市役所】 899-0292 出水市緑町1-3 TEL:0996-63-2111
【URL】 http://www.city.izumi.kagoshima.jp/
【市章の由来】合併した1市2町(出水市・高尾野町・野田町)の融和を3本の波で表し、大空を優雅に舞うツルの姿が飛躍発展する新市を象徴しています。また、この2つの色は、澄み切った空と湧き出る水の清れつさ、それが潤す豊じょうの海をイメージしています。
「出水市」の基本情報・出身者情報・特産・イベント・観光情報は、JLogosPremiumでご覧頂けます

【出典】![]() |
東洋経済新報社(著:) 「 都市データパック(市章) 」 |
A D |
都市データパック(市章)について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
市章辞典(都市データパック特別編集版)

- 【辞書・辞典名】市章辞典(都市データパック特別編集版)[link]
- 【出版社】東洋経済新報社
- 【編集委員】
- 【書籍版の価格】0
- 【収録語数】809
- 【発売日】-
- 【ISBN】-