-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
えびの市
- 【由来】3町合併の際、新町名を公募。全国的に知名度の高い「えびの高原」に因んだ「えびの」が最多。ソフトで未来志向のイメージから平仮名に。
【日本一】板碑(旧彦山跡)、日本三大車窓、ノカイドウ自生地、日本の米づくり百選、日本の音風景百選、森林浴の森百選、日本の地質百選
【市役所】 889-4292 えびの市大字栗下1292 TEL:0984-35-1111
【URL】 http://www.city.ebino.lg.jp/
【市章の由来】霧島山にたなびく雲の美しさを表現したこの三角形は、飯野・加久藤・真幸三町の合併を意味し、二筋の雲により、全体をひらがなの「え」の字に見えるようにした。また、三角形は角を少し丸めて他市町村にない独自の形とし、限りない未来への発展の矢印ともなっている。(昭和49年4月11日制定)
「えびの市」の基本情報・出身者情報・特産・イベント・観光情報は、JLogosPremiumでご覧頂けます

【出典】![]() |
東洋経済新報社(著:) 「 都市データパック(市章) 」 |
A D |
都市データパック(市章)について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
市章辞典(都市データパック特別編集版)

- 【辞書・辞典名】市章辞典(都市データパック特別編集版)[link]
- 【出版社】東洋経済新報社
- 【編集委員】
- 【書籍版の価格】0
- 【収録語数】809
- 【発売日】-
- 【ISBN】-