-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
嬉野市【うれしの】
- 【由来】公募の中より決定。伝説によると、神功皇后が戦いの帰りに立ち寄られ、川中に白鶴が疲れた羽を浸し元気に飛び立つ様子を見、兵士を入れてみたら温泉が湧いていて傷が癒えた。皇后が「あな、うれしいの」と喜ばれたことが起源と伝えられる。
【日本一】玉緑茶の生産
【市役所】 849-1411 嬉野市塩田町大字馬場下甲1769 TEL:0954-66-3111
【URL】 http://www.city.ureshino.lg.jp/
【市章の由来】嬉野の「う」を基に、温泉の湯気とお茶の葉を意図して、円が多様な意義を持ちうる一方で、基本を大切にすることも主張し地域の人々の未来を期待させるイメージ。これは、全国から公募し869作品の中から選ばれ採用された作品。
「嬉野市」の基本情報・出身者情報・特産・イベント・観光情報は、JLogosPremiumでご覧頂けます

【出典】![]() |
東洋経済新報社(著:) 「 都市データパック(市章) 」 |
A D |
都市データパック(市章)について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
市章辞典(都市データパック特別編集版)

- 【辞書・辞典名】市章辞典(都市データパック特別編集版)[link]
- 【出版社】東洋経済新報社
- 【編集委員】
- 【書籍版の価格】0
- 【収録語数】809
- 【発売日】-
- 【ISBN】-