-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
北斗市【ほくと】
- 【由来】一般公募で決定。「北の空(大地)にさんぜんと光り輝く星(街)(北斗星)。他の市町村の範となると同時に、個性を失わず独自の輝きをもつまちづくり」との思いが含まれている。
【日本一】ロコモビル蒸気自動車(日本最古の車:国内では男爵資料館だけが所有、09年「機械遺産」に認定)
【市役所】 049-0192 北斗市中央1-3-10 TEL:0138-73-3111
【URL】 http://www.city.hokuto.hokkaido.jp/
【市章の由来】北斗市の「北」と頭文字の「H」をモチーフに、青が上磯町の海緑が大野町の大地を表し2つの町が躍動的に結びつくイメージを黄色で表しています。また、北海道新幹線によって、本州と北海道がつながる一番最初の市という思いが込められています。
「北斗市」の基本情報・出身者情報・特産・イベント・観光情報は、JLogosPremiumでご覧頂けます

【出典】![]() |
東洋経済新報社(著:) 「 都市データパック(市章) 」 |
A D |
都市データパック(市章)について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
市章辞典(都市データパック特別編集版)

- 【辞書・辞典名】市章辞典(都市データパック特別編集版)[link]
- 【出版社】東洋経済新報社
- 【編集委員】
- 【書籍版の価格】0
- 【収録語数】809
- 【発売日】-
- 【ISBN】-