-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
- 伊達市【だて】
- 【由来】仙台藩一門の亘理伊達家主従が、この地に集団移住して開拓したことを偲び命名された。
【日本一】藍生産量
【市役所】 052-0024 伊達市鹿島町20-1 TEL:0142-23-3331
【URL】 http://www.city.date.hokkaido.jp/
【市章の由来】本市の紋章は昭和11年5月1日制定されたもので「桜」は士族によつて開拓せられたことから武土の精神を象徴したものであり、「川」は清い川が多く旧地名「モンベツ」「オサルベツ」などの「ベツ」はアイヌ語の「清い川」の意であるので場所を表わしたものである。「円」は開拓当時の苦労は文字通り全く千辛万苦そのものであつて主従を共苦同愛の境に追い込み相より相扶け成功せしめたので「円満」を示したものである。
「伊達市」の基本情報・出身者情報・特産・イベント・観光情報は、JLogosPremiumでご覧頂けます
【出典】 |
東洋経済新報社(著:) 「 都市データパック(市章) 」 |
A D |
都市データパック(市章)について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
市章辞典(都市データパック特別編集版)
- 【辞書・辞典名】市章辞典(都市データパック特別編集版)[link]
- 【出版社】東洋経済新報社
- 【編集委員】
- 【書籍版の価格】0
- 【収録語数】809
- 【発売日】-
- 【ISBN】-