-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
大七【だいしち】
- 【代表酒名】純米大吟醸雫原酒 妙花闌曲
【特定名称】純米大吟醸酒
【希望小売価格】720ml ¥12600
【原料米と精米歩合】麹米・掛米ともに 山田錦超扁平精米50%
【アルコール度数】16度
生もと造り・長期低温熟成による、当蔵最高位の酒。華麗に広がる含み香と精妙複雑な味わいは、洞爺湖サミット晩餐会の乾杯酒にも選ばれた。10~13℃の冷で。
【タイプ】薫酒
【日本酒度】:非公開【酸度】:非公開
□ 吟醸香
□□□ 原料香
□□ コク
□□ キレ
日本三井の一つ「日影の井戸」など名水に恵まれた安達太良山麓にあり、創業以来250年余、生もと造りを頑なに守りつづける蔵として知られる。生もと造りに特有の作業・山卸しによって造られる酒は、より澄み切った切れのよい味が特徴といい、当蔵の酒もすべて、この特性を備えている。
【蔵元】大七酒造株式会社
0243-23-0007 直接注文 可
二本松市竹田1-66
宝暦2年(1752)創業

【出典】![]() |
東京書籍(著:SSI/長田卓) 「 日本酒手帳 」 |
A D |
日本酒手帳について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
日本酒手帳

- 【辞書・辞典名】日本酒手帳[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】SSI/長田卓
- 【書籍版の価格】1,512
- 【収録語数】196
- 【発売日】2010年8月
- 【ISBN】978-4487804177