-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
いも麹芋【いもこうじいも】
- 業界の常識をうち破り
画期的な芋100%焼酎を開発
【希望小売価格】720ml 1160円 1.8l 2270円
【度数】26%
【原料】芋(黄金千貫)
【麹菌】芋麹(白)
【蒸留方式】常圧
芋麹の開発により、芋100%を実現した焼酎。若干の渋みと苦みが感じられる、文字どおり芋の個性を十二分に引き出した味。お湯割りで最も甘味が引き立つ。
【タイプ】フレ-バ-
【香味】シンプル--□□□□□□-複雑
【ストレート】○【ロック】◎【水割り】○【お湯割り】◎
地元の焼酎製造業者10社が昭和45年に加治木酒造協業組合を設立、うち6社が製造免許を一本化して国分酒造協業組合として発足。業界初となる、麹も含め芋100%の「いも麹芋」を平成10年に発売。このほか、大正時代に作られていた芋を復活させるなど、常に新しい試みに挑戦している。
【蔵元】国分酒造協業組合
0995-47-2361
鹿児島県霧島市国分川原1750
昭和61年(1986)創業
【芋】<鹿児島県>

【出典】![]() |
東京書籍(著:監修:SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)) 「 焼酎手帳 」 |
A D |
焼酎手帳について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
焼酎手帳

- 【辞書・辞典名】焼酎手帳[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】監修:SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)
- 【書籍版の価格】1,512
- 【収録語数】140
- 【発売日】2010年7月
- 【ISBN】978-4487804221