-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
萬膳【まんぜん】
- 三十余年を経て復活
霧島の山小舎の蔵の希少酒
【希望小売価格】720ml 2520円 1.8l 3045円
【度数】25%
【原料】芋(黄金千貫)
【麹菌】米麹(黒)
【蒸留方式】常圧
契約農家の芋、減農薬米ひとめぼれ、超軟水の霧島レッカ水を使用。木桶蒸留機による木の香がほのかに漂い、味わい優しく甘味と余韻が心地よい。ロック、お湯割りで飲みたい。
【タイプ】リッチ
【香味】シンプル--□□□□□□-複雑
【ストレート】○【ロック】◎【水割り】○【お湯割り】◎
先代亡き後、30年以上も途絶えていた焼酎造りを、平成11年に四代目が水のきれいな霧島山中で復活。生産量約200石の小さな蔵だが、黒瀬杜氏の叔父の教えを受け醸した「萬膳」は、手造り黒麹・木桶蒸留機使用・一次二次甕壺仕込み。昔ながらの手仕事が、やわらかい逸品を生み出す。
【蔵元】(有)萬膳酒造
0995-45-0112
鹿児島県霧島市永水字宮迫4535
大正11年(1922)創業
【芋】<鹿児島県>

【出典】![]() |
東京書籍(著:監修:SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)) 「 焼酎手帳 」 |
A D |
焼酎手帳について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
焼酎手帳

- 【辞書・辞典名】焼酎手帳[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】監修:SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)
- 【書籍版の価格】1,512
- 【収録語数】140
- 【発売日】2010年7月
- 【ISBN】978-4487804221