-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
さつま島美人【さつましまびじん】
- 鹿児島県内の人気抜群
シンプルで軽快な日常酒
【希望小売価格】900ml 970円 1.8l 1853円(関東価格)
【度数】25%
【原料】芋(黄金千貫)
【麹菌】米麹(白)
【蒸留方式】常圧
まろやかな甘口で飲みやすく、次の一杯を誘うかのようなほのかに残る後味が印象深い。この口当たりのよさが人気で、鹿児島でトップクラスのシェアを誇る。25%のほか20%、35%のものもある。お湯割りがお勧め。
【タイプ】ライト
【香味】シンプル--□□□□□□-複雑
【ストレート】○【ロック】○【水割り】◎【お湯割り】◎
鹿児島県最北端の風光明媚な長島島内にある宮内酒造、宮乃露酒造、長山酒造、杉本酒造、南州酒造の5酒造場の共同瓶詰め工場として設立。5つの蔵の焼酎を巧みにブレンドしたのが、看板銘柄の「さつま島美人」。島(世)の男性にいつまでも愛されるようにとの願いからの命名だ。
【蔵元】長島研醸(有)
0996-88-2015
鹿児島県出水郡長島町平尾387
昭和42年(1967)創業
【芋】<鹿児島県>

【出典】![]() |
東京書籍(著:監修:SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)) 「 焼酎手帳 」 |
A D |
焼酎手帳について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
焼酎手帳

- 【辞書・辞典名】焼酎手帳[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】監修:SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)
- 【書籍版の価格】1,512
- 【収録語数】140
- 【発売日】2010年7月
- 【ISBN】978-4487804221