-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
めぎも【めぎも】
- 脾臓(腺胃と肝臓の間にある小さな器官)のこと。豚のチレと同じ機能を持つ。めぎもの名前は、目がよくなるきも、つまり目肝から来ているそうな。それにしてもこの姿。いきなり出されたら、とても焼鳥の串とは思えない。醤油漬けのギンナン(そんなモノないけど)みたいだ。
きもに似た味には若干の苦みがあり、食べた後に微かな血の匂いも感じさせる。でもこれは鉄分が多い証し。たれで焼いた大人向きの味がイケるが、苦さも加わってちょっぴり薬っぽく、いかにも効きそう。つぼ同様、1個が1羽分。

【出典】![]() |
東京書籍(著:東京書籍出版編集部) 「 焼肉手帳 」 |
A D |
焼肉手帳について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
焼肉手帳

- 【辞書・辞典名】焼肉手帳[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京書籍出版編集部
- 【書籍版の価格】1,512
- 【収録語数】198
- 【発売日】2009年7月
- 【ISBN】978-4487803408