-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
季節からみた「冬」
- [冬の季節]冬季(とうき)・冬月(とうげつ)・冬将軍(ふゆしょうぐん)・冬場(ふゆば)・玄冬(げんとう)・冬天(とうてん)・冬節(とうせつ)・短日(たんじつ)
[冬の期間]冬期(とうき)
[冬季の九十日間]九冬(きゅうとう)
[冬季の三か月間]三冬(さんとう)
[冬の初め]初冬(しょとう)・初冬(はつふゆ)・孟冬(もうとう)・窮冬(きゅうとう)
[冬がくる]冬立(ふゆた)つ
[冬らしくなる]冬(ふゆ)めく
[冬の半ば]中冬(ちゅうとう)・仲冬(ちゅうとう)・真冬(まふゆ)
[冬の末]晩冬(ばんとう)・季冬(きとう)
[今年の]今冬(こんとう)
[去年の]昨冬(さくとう)・旧冬(きゅうとう)
[前年末の冬。次の年の初めに使う]旧冬(きゅうとう)
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 日本語使いさばき辞典 」 |
A D |
日本語使いさばき辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
日本語つかいさばき辞典

- 【辞書・辞典名】日本語つかいさばき辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】740
- 【発売日】1997年9月
- 【ISBN】978-4755508288