-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
焦眉之急【しょうびのきゅう】
- 【意味】眉が焦げるほどに火が迫っていることの意から、危険が差し迫っていること。非常に切迫して急を要する事態。
【用例】●危急存亡の秋を迎えた我が社にとり、この案件の解決は焦眉の急なのです。小田原評定は禁物、できるだけ早く採決に入りましょう。地球温暖化・オゾンホールの拡大などが進行する今日、地球規模の環境保全対策が焦眉の急となってきた。
【出典】福沢諭吉『文明論之概略』
【類語】轍鮒之急
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 四字熟語の辞典 」 |
A D |
四字熟語の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
四字熟語の辞典

- 【辞書・辞典名】四字熟語の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,620
- 【収録語数】1,200
- 【発売日】2007年12月
- 【ISBN】978-4755508110