-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
含哺鼓腹【がんぽこふく】
- 【意味】口一杯に食物を頬張り、腹|鼓を打つ。よい政治が行われ、飢えを知らない人民が平和な生活を楽しむさま。
【用例】●この地球上には、含哺鼓腹の豊かな国がある一方で、毎日大勢の人が餓死している貧しい国もあるという事実を忘れてはならないだろう。哺を含み腹を鼓す生活が当たり前の今の日本人に腹一杯食べられることの幸せを説いても実感は持てないだろう。
【出典】『十八史略』五帝堯
【類語】鼓腹|撃壌
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 四字熟語の辞典 」 |
A D |
四字熟語の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
四字熟語の辞典

- 【辞書・辞典名】四字熟語の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,620
- 【収録語数】1,200
- 【発売日】2007年12月
- 【ISBN】978-4755508110