-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
管鮑之交【かんぽうのまじわり】
- 【意味】心から信頼し合った変わることのない交際。「管鮑」は管仲と鮑叔の略。
【用例】●管鮑の交わりを続けてきた彼の今回の受賞は、我がことのようにうれしい。お互いの誠意と信頼が、深く、かつ長く変わらないものでなければ管鮑の交わりは結べない。
【出典】『列子』力命・『史記』管晏伝
【類語】金石之交・水魚之交・刎頸之友
【対語】市道之交
【故事】中国、春秋時代、斉の管仲と鮑叔は非常に仲が良く、共同でした商売の分け前を管仲が多く取ったり、その後も愚かな振る舞いや卑怯な行動をとったりしたが、鮑叔はそれを許して責めなかった。後年、鮑叔の推挙で宰相となった管仲は、己を知る者は鮑叔と言い、人々は鮑叔の聡明さをたたえた。
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 四字熟語の辞典 」 |
A D |
四字熟語の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
四字熟語の辞典

- 【辞書・辞典名】四字熟語の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,620
- 【収録語数】1,200
- 【発売日】2007年12月
- 【ISBN】978-4755508110