-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
銀が泣いている
- 【名言名句】
銀が泣いている
【解説】
映画や演歌の『王将』で知られる天才棋士、坂田三吉の言葉。
木村義雄と名人位を争った対局で自分の銀が敵陣で動けなくなったとき、そのくやしさを表現したもの。
せっかく敵陣に攻め込みながら、不覚な手を打ってしまった自分を責める気持ちが「泣いている」という言葉を通して伝わってくる。
【作者】坂田三吉
【生没年】1870~1946
【職業】棋士
【参考】坂田三吉の本姓は阪田。自分の名前も正しく書けないほど無学だったが、師匠にもつかず実戦で腕を磨いた。日本一の将棋指しが生涯の目標だったが、あと一歩のところで名人位を手にすることはできなかった。死後、日本将棋連盟より名人位と王将位を贈られる。
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141