-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
知識は死んでいる過去のものだ知恵は生きているいまのものであり将来のものだ
- 【名言名句】
知識は死んでいる
過去のものだ知恵は生きているいまのものであり将来のものだ
【解説】
この言葉は知識を否定するものではない。知識に依存することを否定するのである。知識を生かすものが知恵なのだ。この場合、知識とはその正しさが確認され、その価値が承認された知の体系である。この体系の中でのみ思考し、生きようとするならば大きく破綻することはないだろう。だが、今日をよりよく生き、明日をひらこうとするのなら、その知識を生かす知恵をこそ大切にしたい。
本田は、「技術は哲学の結晶だと思っている。哲学のない技術者なんてロボットにしかすぎない」ともいっている。
【作者】本田宗一郎
【生没年】1906~91
【職業】実業家
【出典】『スピードに生きる』
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141