-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
想像力とは拡大され組立てられた記憶以外の何ものでもない
- 【名言名句】
想像力とは拡大さ
れ組立てられた記憶以外の何ものでもない
【解説】
想像力とは、すでに獲得された記憶の各部分を、大工が家を立てていくのと同じように組み立てて、一つの考えをまとめるのに似ている。
現実にはまだないものを考え描く想像力は、すでにある知識を生かし、さらに新しい知識を積み重ねるのだ。
【作者】ヴィーコ
【生没年】1668~1744
【職業】イタリアの哲学者
【出典】『新科学原理』
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
▼お隣キーワード:知識は死んでいる過去のものだ知恵は生きているいまのものであり将来のものだ すべての人間は生まれながらにして知らんことを欲す いかなる人の知識もそのひとの経験をこえるものはない 知恵には、「広さ」があり、「深さ」がありまた「強さ」というものがある「知恵の強さ」とは、すなわち
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141