-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
完全なるホームを作るは完全なる人を作るが如く難し
- 【名言名句】
完全なるホームを
作るは完全なる人を作るが如く難し
【解説】
完全な家庭をつくるのは完全な人をつくるように難しい。家庭を構成している家族が、まず完全な人でなければならないのだから。「完全」という表現が、いかにも「信念の人」内村鑑三らしい。
【作者】内村鑑三
【生没年】1861~1930
【職業】宗教家
【参考】内村鑑三は、札幌農学校(現北大)在学中にキリスト教の洗礼を受けた。アメリカ留学後は教師となるが不敬事件で辞職。新聞記者となってからも自らの信念にしたがって、足尾銅山の鉱毒問題を糾弾したり、非戦論を展開した。不穏な時代の中でキリスト者としての自分を曲げずに生きていくことは、困難なことだったにちがいない。そうしたいちずな人格がにじみ出ているような言葉である。
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
▼お隣キーワード:家族の真の悦びは子どもたちに尊敬させると同時に子どもをも尊敬し必要なだけの訓練を施すがけっして程 男が家庭を持ちたいってのは思いきり阿呆になれる場所がほしいからだ 家庭は民族の幸運と不運の源泉である 人間は自分の欲しいと思うものを求めて世間を歩き回りそして家庭に帰ったときにそれを見出す
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141