-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
自然は自己の法則を破らない
- 【名言名句】
自然は自己の法則
を破らない
【解説】
自然のサイクルは決して乱れることがなく、植物は季節になると芽を出し、花を咲かせ、実をならす。絶対にその法則を乱すことがない。しかし、人間は科学技術という得体の知れない力をもって自然がもっている摂理を冒しつづける。とことん自然を征服しなければ気がすまないかのように。
【作者】レオナルド・ダ・ヴィンチ
【生没年】1452~1519
【職業】イタリアの画家
【出典】『手記』
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
▼お隣キーワード:自然に人情は露ほども無いこれに抗するものは容赦なく蹴飛ばされるこれに順うものは恩恵に浴す 自然は飛躍しない 帰りなんいざ田園将に蕪れなんとすなんぞ帰らざる 人は自然に背いて栄ゆること能わず
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141