-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
男は駄目だよ位階や勲章に目がくらむからねそこへ行くと女には勲章をぶら下げて喜ぶような馬鹿はいない
- 【名言名句】
男は駄目だよ位
階や勲章に目がくらむからねそこへ行くと女には勲章をぶら下げて喜ぶような馬鹿はいないから頼もしいよ
【解説】
男は地位や名誉を欲しがって自分の生き方を変えてしまうことがあるが、女はそういうものには動かされないという。初期の婦人運動指導者として活躍した人ならではの、痛烈な男性批判である。
福田英子は、自由民権論者としての活動の中で投獄、結婚、離婚、再婚、再婚した夫と死別、と波乱の人生を送った。四人の子どもを育てながら、女子の経済的自立をめざして職業学校をつくったり、社会主義女性新聞を発刊したりと精力的に活躍。その生涯は強い反骨精神に貫かれている。
女性の社会進出も進んだ現代であるが、男が地位や名誉の誘惑に弱いのは今も変わらない。ただし、そういう男たちを批判できる女の数が格段に増加したことは、昔と今との大きな違いである。
【作者】福田英子
【生没年】1865~1927
【職業】婦人解放運動家
位階:勲功のある者に与えられる位。栄典の一種
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
▼お隣キーワード:女子の涙は勝利の涙なり男子の涙は降伏の涙なり 男がありとあらゆる理屈を並べても女の一滴の涙にはかなわない 女性の直感は、しばしば男性の高慢な知識の自負をしのぐ 怒りの静まる時後悔がやってくる
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141