-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
人間にとってただ三つの事件しかない生まれること生きること死ぬことである生まれるときには気がつかな
- 【名言名句】
人間にとってただ
三つの事件しかない生まれること生きること死ぬことである生まれるときには気がつかない死ぬときは苦しむそして生きているときは忘れている
【解説】
「生まれること」と「死ぬこと」は、自分の意志ではどうにもならない。三つの事件でいちばん大切なことは「生きること」だ。
それなのに、いま現在、生きていることを忘れている人が多いのではないだろうか。現在を生きているという自覚をもって、充実した人生を送りたいものだ。
【作者】ラ・ブリュイエール
【生没年】1645~96
【職業】フランスの作家
【出典】『人さまざま』
【参考】ラ・ブリュイエールは、当時の貴族社会の人情風俗や人物性格をつぶさに観察し、描写した人として知られる。
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
▼お隣キーワード:われわれは裸で生まれ、また裸で死んで行く 人、世間の愛欲の中に在りて独り生れ、独り死し、独り去り、独り来る 「大往生」というのは、死ぬことではない往生は往って生きることである 生を見ること死の如くば死は即ち生
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141