-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
五十円を貸して半分しか返してもらえぬよりは十円やった方がいい
- 【名言名句】
五十円を貸して
半分しか返してもらえぬよりは十円やった方がいい
【解説】
長年培った友情も、金銭上のささいなやりとりから簡単に壊れてしまうことがある。友情を大切にしようとするならば、返ってこないときに借り手を恨まないためにも、金を貸すと思わずに、あげてしまうつもりでいたほうがいい。
【作者】トーマス・フラー
【生没年】1608~61
【職業】イギリスの聖職者
【出典】『グノモロジア』
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
▼お隣キーワード:人は通常金銭を貸すことを断ることによって友を失わず金銭を貸すことによって、たやすく友を失う 悪の根源をなすものは金銭そのものではなくして金銭に対する愛である 金持ちのたわごとは格言で通る 地獄の沙汰も金次第だ
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141