-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
非運に処する最上の道は、なんといっても、非運の中に天意を見出してそれに感謝することでなければな..
- 【名言名句】
非運に処する最上
の道は、なんといっても、非運の中に天意を見出してそれに感謝することでなければなりません。この感謝には二通りあります。その一つは、非運を天の戒めとして感謝することであり、もう一つは、非運の中に幸運の種を見出し、それを天の特別の恩寵として感謝することであります
【解説】
東洋哲学的世界観を基礎とした教育者であった下村湖人の言葉。非運に遭遇したとき、感謝して受け取ることは決して簡単なことではないが、感謝すれば、受け入れられると教えている。戒めとして受け取れば非運も教訓になり、特別の恵みとして受け入れれば喜びになる。いずれにせよ、感謝して受け入れるところに、非運を生かし、非運を乗り越える契機があるというものだ。
【作者】下村湖人
【生没年】1884~1955
【職業】作家
【出典】『非運に処する道』
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
▼お隣キーワード:神よ変えることのできないものについてはそれを受け容れるだけの心の落ちつきを与え給え変えることの.. 逆風に向かって飛べ 人の一生は曲り角だらけだ 人間は一生、人間の愛憎の中で苦しまなければならぬものです。のがれ出ることはできません。忍んで、..
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141