-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
眼瞼下垂症【げんけんかすいしょう】
- 上まぶたが上がりづらく、垂れ下がったままの状態を眼瞼下垂と呼びます。両側の場合もあれば、片側の場合もあります。上まぶたを上げる筋肉である眼瞼挙筋がうまく働かないために生じるものです。その原因として、先天的に眼瞼挙筋が発育異常を起こしたものと、後天的なものとして眼瞼挙筋を支配する神経に障害が起きたもの、加齢に伴い眼瞼挙筋の筋力が弱くなったもの、外傷によって筋肉が断裂してしまったものなどがあります。
Blepharoptosis
【出典】![]() |
寺下医学事務所(著:寺下 謙三) 「 標準治療 」 |
A D |
標準治療について | ||
|
関連電子書籍 | ||||||
|
この言葉が収録されている辞典 |
標準治療

- 【辞書・辞典名】標準治療[link]
- 【出版社】日本医療企画
- 【編集委員】寺下 謙三
- 【書籍版の価格】5,142
- 【収録語数】1,787
- 【発売日】2006年7月
- 【ISBN】978-4890417162