-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
急性膵炎【きゅうせいすいえん】
- 膵臓は内分泌(血液中にホルモンを分泌)と外分泌(消化管に消化液を分泌)を行う臓器で、内分泌としてはインスリンを分泌する血糖コントロール、外分泌としては消化酵素を多く含む膵液を分泌します。
種々の原因で膵に炎症が起きると、消化酵素が活性化されて自己融解を起こすだけでなく、膵臓外へ漏れた膵液が腹部のいろいろな臓器を融解していきます。お腹の中だけでなく、炎症に伴って血中に出現する炎症物質が全身反応を起こし、多臓器不全に陥るのが「重症膵炎」です。
原因はさまざまですが、男性ではアルコール性が多く、女性では原因がわからない症例が多いのが現状です。次に多い原因は総胆管結石によるもので、胆管と膵管が合流する部位に嵌頓するのが原因と考えられています。他には脂質異常症(高脂血症)、薬剤、虚血、高カルシウム血症などが原因となることがあります。
Acute Pancreatitis
【出典】![]() |
寺下医学事務所(著:寺下 謙三) 「 標準治療 」 |
A D |
標準治療について | ||
|
関連電子書籍 | ||||||
|
この言葉が収録されている辞典 |
標準治療

- 【辞書・辞典名】標準治療[link]
- 【出版社】日本医療企画
- 【編集委員】寺下 謙三
- 【書籍版の価格】5,142
- 【収録語数】1,787
- 【発売日】2006年7月
- 【ISBN】978-4890417162