-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
門【もん】
- 【1】建造物などの外囲いに設けた出入り口。物事の出入りする所。「門限・門戸・門札・門前・門柱・門灯・門番・門扉・開門・鬼門・軍門・校門・山門・正門・入門・閉門・凱旋門(がいせんもん)・通用門・登竜門」「入試の狭き門」「就職の門を開く」【2】師を同じくする仲間。家柄。「門下・門人・門生・門弟・門徒・門閥・一門・蕉門(しようもん)・同門・破門・武門・名門」【3】いくつかにわかれたところ。学問・芸能・職業などの系統や部類。「沙門(しやもん)・宗門・仏門・部門・門外漢・浄土門」【4】生物の分類で、もっとも大きな区分。綱(こう)の上。「脊椎(せきつい)動物門」【5】大砲を数える語。「砲三門」
{教}{常}
【出典】![]() |
ベネッセコーポレーション(著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「 福武国語辞典 」 |
A D |
福武国語辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
ベネッセ国語辞典 電子特別編集版

- 【辞書・辞典名】ベネッセ国語辞典 電子特別編集版[link]
- 【出版社】ベネッセ
- 【編集委員】樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄
- 【書籍版の価格】2,571
- 【収録語数】60,000
- 【発売日】-
- 【ISBN】-