-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
文【ぶん】
- 【1】あや。きれいなもよう。「文様(もんよう)・縄文(じようもん)・斑文(はんもん)」【2】もじ。「文字(もんじ)・(もじ)・説文(せつもん)・金石文・甲骨文」【3】書物。記録。「文献・文庫・文書(もんじよ)・(ぶんしよ)・証文(しようもん)」【4】ことば。文章。「文学・文芸・文集・文人・文体・文中・文頭・文筆・文末・文脈・文例・悪文・韻文・英文・漢文・国文・散文・主文・序文・前文・名文・和文」「文を練る」【5】学問。芸術。「文化・文官・文人・文武・文明・文民・人文」【6】文法上の単位の一つ。一つのまとまった思想を表現したもの。形の上で終わりを言い切っているひと続きのことば。センテンス。「文節・文法・重文・単文・複文」【7】(「モン」と読んで)昔の貨幣の単位。「一文(いちもん)」【8】(「モン」と読んで)たびの寸法の単位。
{教}{常}
【出典】![]() |
ベネッセコーポレーション(著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「 福武国語辞典 」 |
A D |
福武国語辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
ベネッセ国語辞典 電子特別編集版

- 【辞書・辞典名】ベネッセ国語辞典 電子特別編集版[link]
- 【出版社】ベネッセ
- 【編集委員】樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄
- 【書籍版の価格】2,571
- 【収録語数】60,000
- 【発売日】-
- 【ISBN】-