-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
色【しょく】
- 【1】いろ。いろどり。「色彩(しきさい)・色調(しきちよう)・原色・染色・着色・配色・極彩色(ごくさいしき)・天然色(てんねんしよく)・保護色」【2】人の顔の表情。顔だち。「顔色・気色(きしよく)・(けしき)・喜色・憂色・容色・才色兼備・巧言令色」【3】男女間の愛欲の情。「色情(しきじよう)・色魔(しきま)・色欲(しきよく)・好色・酒色・女色・漁色」【4】物のようす。ふぜい。「異色・脚色・出色・潤色・遜色(そんしよく)・特色・難色・敗色・暮色・景色(けしき)・郷土色・国際色・時代色・地方色」【5】(「シキ」と読んで)〔仏〕五蘊(ごうん)の一つ。感覚的に意識されるもの。「色界・色即是空」
{教}{常}
【出典】![]() |
ベネッセコーポレーション(著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「 福武国語辞典 」 |
A D |
福武国語辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
ベネッセ国語辞典 電子特別編集版

- 【辞書・辞典名】ベネッセ国語辞典 電子特別編集版[link]
- 【出版社】ベネッセ
- 【編集委員】樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄
- 【書籍版の価格】2,571
- 【収録語数】60,000
- 【発売日】-
- 【ISBN】-