- 
					今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪) 
 ・12月(師走/December)
 ・19日
 ・木(Thursday)
 ・二十四節気
 ┣「大雪」から12日
 ┗「冬至」まで3日
 ・先負
 ・十支:庚(かのえ)
 ・十二支:寅(とら) 
 月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
 南三陸・松島かきめし【みなみさんりく・まつしまかきめし】 南三陸・松島かきめし【みなみさんりく・まつしまかきめし】
- 平成16年に登場した、名前どおり日本三景の一つ松島近海で育ったカキをふんだんに盛り込んだ駅弁。
 ただし、魅力はカキだけではない。上部の左上が凹んだ、米粒型の容器でもわかるように、名品と言われる宮城県産ひとめぼれを使っているのも自慢。これをカキのエキスとヒジキで炊き込んで詰め、その上に、甘辛く濃い目に味付けされたカキがたっぷりとのる。甘み、渋み、うまみが凝縮され、磯の香り漂うカキと豊潤な味わいのご飯が、うまさの相乗効果を生んでいる。
 カキを挟むように、青いもみ海苔、黄色い錦糸卵、赤い福神漬けが並ぶ。色合いも見事な弁当に仕上がっているのも、さらに味わいが増す。
 【問い合わせ先】
 こばやし(こばやし)
 電話:022-293-1661
 住所:宮城県仙台市宮城野区小田原3-2-3
 【買える場所】
 仙台駅売店(構内)/10月~3月限定/10月~3月限定
 価格:1000円(最新価格はご確認ください)
 
絶景の地に生まれた、絶品のカキとご飯のコラボ

| 【出典】   | 東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」 | 
| A D | 
| 5つ星駅弁空弁について | ||
| 
 | 
| この言葉が収録されている辞典 | 
5つ星の駅弁空弁
 
							- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】小林しのぶ
- 【書籍版の価格】1
- 【収録語数】250
- 【発売日】2009-05-01
- 【ISBN】978-4-487-80342-2

 
	


 
										 
											







