-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
みやぎ黄金海道【みやぎおうごんかいどう】
- 宮城県北東部の太平洋沿岸で獲れた魚介類が、たっぷりのった弁当。「黄金街道」とは、気仙沼市や唐桑町から牡鹿町にかけての地域の名称で、かつて奥州藤原氏の時代に産金地であったことに由来している。
金色にきらめく海と漁船の写真が描かれたパッケージを開けると、まさに黄金色に輝いているかのような海の幸が出現。新鮮なウニやイクラはもちろん、ホタテの甘煮やヤリイカの姿煮、銀鮭の薄煮などが、錦糸卵やハス、山くらげとともに、所狭しとばかりに美しく並ぶ。季節によってはヤリイカがアナゴに変わる時もあるが、どちらも遜色なく大満足の味わい。駅弁の激戦地として知られる仙台駅でも、安定した人気を誇る。
【問い合わせ先】
こばやし(こばやし)
電話:022-293-1661
住所:宮城県仙台市宮城野区小田原3-2-3
【買える場所】
仙台駅売店(構内)/通年販売
価格:1000円(最新価格はご確認ください)
ウニ、イクラ、ホタテなど、黄金色に輝く海の幸が満載

【出典】![]() |
東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」 |
A D |
5つ星駅弁空弁について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の駅弁空弁

- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】小林しのぶ
- 【書籍版の価格】1
- 【収録語数】250
- 【発売日】2009-05-01
- 【ISBN】978-4-487-80342-2