- 
					今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪) 
 ・12月(師走/December)
 ・19日
 ・木(Thursday)
 ・二十四節気
 ┣「大雪」から12日
 ┗「冬至」まで3日
 ・先負
 ・十支:庚(かのえ)
 ・十二支:寅(とら) 
 月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
 月世界[月世界本舗]【つきせかい】 月世界[月世界本舗]【つきせかい】
- 明治30年(1897)、初代の吉田栄吉が、創業と同時に代表銘菓である月世界を創案。現在は三代目当主の栄一さんが社長を務める。月世界は、暁の空に浮かぶ淡い月影をイメージして創られたもの。最上の和三盆糖と白双糖、新鮮な鶏卵を材料に使い、口の中でさらりととろける独特な風味が特徴だ。日本茶やブラック・コーヒーにも合うというが、確かに、和風でありながら洋風な趣も感じられる。現代に通じる明治のモダンなお菓子といえよう。国際的にも評価が高く、ロンドンの国際菓子博でグランプリを受賞している。
 このほか、同店では富山置県100周年を記念して昭和58年に発売された、まいどはやも評判。こちらは鶏卵と砂糖を原料として、柚子の香りをきかせたマシュマロ風のお菓子。郷土玩具の土人形入り贈答箱がおみやげとして人気を集めている。
淡い月影を思わせる
上品な甘さのモダンな菓子

| 【出典】   | 東京書籍(著:岸 朝子/選) 「 全国五つ星の手土産 」 | 
| A D | 
| 全国五つ星の手土産について | ||
| 
 | 
| この言葉が収録されている辞典 | 
5つ星の手土産
 
							- 【辞書・辞典名】5つ星の手土産[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子/選
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】368
- 【発売日】2008年8月
- 【ISBN】978-4487801350
| この書籍の関連アプリ | 

 
	


 
										












