見出し語 全文検索 [ランダム検索]

  • 今日のこよみ
    ・2019年(平成31年/)
    ・12月(師走/December)
    ・19日
    ・木(Thursday)
    ・二十四節気
    ┣「大雪」から12日
    ┗「冬至」まで3日
    先負
    ・十支:(かのえ)
    ・十二支:(とら)
    月齢:22
    月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
気づいた点・不具合・要望など、何でもひとことくださいませ



※返信が必要な場合は問い合わせフォームへお願いします 送信

 トラフグ【虎河豚】





フグ目フグ科トラフグ属。暗黒色の背に多くの黒斑がある。流通している多くが養殖トラフグ。全長70㎝前後に達する
◆行って喰うならこの漁港
山口県熊毛郡上関町室津
(地図を見る)
▼関西以西ではフグと濁らずフクという
▼フグは食いたしフグはこわし
▼フグはなぜ下関にあつまるのか
▼周防灘産などの内海ものは「絹ごし」と呼ばれる
▼周防灘産は一目で見分けられる

【出典】 (著:)

JLogosエディター

JLogos編集部

JLogos編集部です。…>>続き

キュレーターページ(外部)

まとめ一覧

プロフィールを見る

プロフィールを閉じる


  • 14070274
    0
    しおり
  •      
  •      



▼お隣キーワード:

   


  1. >冬の旬魚>一巻    >    トラフグ
  1. ◆「トラフグ」の関連ワード


A D

について
いつ、どこで、どの魚がうまいのか?魚をおいしく食べるために知っておくべき知識を日本全国の漁師町を巡り、絶品魚料理を漁る魚狂、野村祐三が伝授。 鮨屋、レストランなどで魚を語れる人になるためのバイブル。
この言葉が収録されている辞典

 


  • 【辞書・辞典名】[link]
  • 【出版社】
  • 【編集委員】
  • 【書籍版の価格】
  • 【収録語数】
  • 【発売日】
  • 【ISBN】










関連辞典
旬のうまい魚を知る本 旬のうまい魚を知る本 旬のうまい魚を知る本