見出し語 全文検索 [ランダム検索]

  • 今日のこよみ
    ・2019年(平成31年/)
    ・12月(師走/December)
    ・19日
    ・木(Thursday)
    ・二十四節気
    ┣「大雪」から12日
    ┗「冬至」まで3日
    先負
    ・十支:(かのえ)
    ・十二支:(とら)
    月齢:22
    月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
気づいた点・不具合・要望など、何でもひとことくださいませ



※返信が必要な場合は問い合わせフォームへお願いします 送信

 バベルの塔【ばべるのとう】


人間の傲慢さをいさめる「バベルの塔」の物語



バベルの塔とは、『旧約聖書』「創生記」第一一章に登場する巨塔である。まだ全世界が一つの言葉しかなかった頃、ノアの子孫のニムロデが古代バビロニアに建てようとしたとされている。それは神への崇拝のためではなく「さぁ、我々のために都市を、そして塔を建て、その頂を天に届かせよう。そして、大いに我々の名を揚げて、地の全面に散らされることのないようにしよう」と建築者たちが有名になることを目的とするものだった。そこで、神は怒り、彼らの言葉を混乱させ、互いに意思疎通ができないようにし、なおかつ、これらの民を世界に四散させたために、工事はやむを得ず中止しなければならなくなった、という話である。この話で注目すべきところは、「意思の疎通ができないようにし、工事を中止させた」という点。本の中には「神が塔を壊した」と書いてあるものもあるが、聖書によると前述のほうが正しい。人間の傲慢さや業は、人々の心を一つにするどころか、逆に互いの意思疎通を阻害してしまうということを暗に物語っているという。バベルの塔モデルとなったのは、メソポタミア南部(現在のイラク)に栄えた諸都市で建てられた「ジッグラト」と呼ばれる聖塔と考えられている。その姿は、都市国家ウルの遺跡で、一部修復・復元されたジッグラトに見ることができる。ウルのジッグラトはレンガを方形に積み上げてつくられたもので、高さはおよそ二〇メートルである。ジッグラトがどのような経緯で『旧約聖書』の物語と結びついたのかは想像するしかないが、人間の非力さを思い、文明の問題性を提示することを意図して、このような物語に託したとも考えられるのではないだろうか。バベルの塔は西洋絵画の題材としても、しばしば取り上げられている。たとえば、ウィーン美術史美術館にある、ブリューゲルによって描かれた「バベルの塔」はなかでも有名なものの一つ。彼は、ローマにあるコロセウム(円形闘牛場)をモデルにしたといわれる。そのため、その形はジッグラトとはまったく異なる。しかし、言葉でコミュニケーションがとれなくなったことによる混乱は、「岩が崩れたような工事現場を描く」ことで、よく表現されている。

【出典】 東京書籍(著:東京雑学研究会)
雑学大全2

JLogosエディター

JLogos編集部

JLogos編集部です。…>>続き

キュレーターページ(外部)

まとめ一覧

プロフィールを見る

プロフィールを閉じる


  • 14820718
    0
    しおり
  •      
  •      



▼お隣キーワード:浜っ子  パラオ島  パブ  鼻水  

   


  1. 雑学大全2>そーだったんだ!>フィクション    >    バベルの塔
  1. ◆「バベルの塔」の関連ワード

  2. 浜っ子

  3. パラオ島

  4. パブ

  5. 鼻水


A D

雑学大全2について
浜の真砂は尽きるとも,世に雑学の種は尽きまじ。新たな1000項目で帰ってきた,知的好奇心をそそる雑学の集大成第2弾。
この言葉が収録されている辞典

 雑学大全2


  • 【辞書・辞典名】雑学大全2[link]
  • 【出版社】東京書籍
  • 【編集委員】東京雑学研究会
  • 【書籍版の価格】2,160
  • 【収録語数】1,000
  • 【発売日】2004年8月
  • 【ISBN】978-4487801305










この書籍の関連アプリ

 アプリ


雑学大全2

雑学大全2

  • 定価:480
  • 浜の真砂は尽きるとも,世に雑学の種は...>>続く
App store


雑学大全2

雑学大全2

  • 定価:480
  • 浜の真砂は尽きるとも,世に雑学の種は...>>続く
Google Play

関連辞典
雑学大全2 雑学大全2 雑学大全2 雑学大全2