- 
					
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪) 
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり) 
 コレステロール③【これるてろーる】- ~そもそもコレステロールとは~
私たちの体はたんぱく質、糖質、脂質、ビタミン、ミネラル、そして水などでできています。そのうち脂質は4種類あります。一つがコレステロールです。ほかは脂肪酸、中性脂肪、りん脂質です。ではコレステロールはどんな働きをしているのでしょうか。
・細胞の細胞膜をつくる主成分。
・脳神経の刺激を伝える神経組織の成分。
・胆汁酸に変化して脂肪の消化をたすける。
・若さを保つ性ホルモンやストレスに対抗する副腎皮質ホルモンなど、様々なホルモンの原料になる。
・ビタミンA、E、Kなど脂溶性ビタミンの吸収を助ける。
などコレステロールはよく働いているんですよ。 
						【出典】 								 | 
															
																Ea,Inc.(著:JLogos編集部) 「 JLogosたまご 」  | 
| A D | 
| JLogosたまごについて | ||
						
  | 
					
| この言葉が収録されている辞典 | 
たまご辞典
							- 【辞書・辞典名】たまご辞典[link]
 - 【出版社】Ea,Inc.
 - 【編集委員】JLogos編集部
 - 【書籍版の価格】0
 - 【収録語数】205
 - 【発売日】
 - 【ISBN】
 
	

