-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
吾空【ごくう】
- 伝統の貯蔵熟成技術をもって
まろやかで深みある味を実現
【希望小売価格】720ml 1344円 1.8l 2993円
【度数】25%
【原料】大麦
【麹菌】麦麹(黒)
【蒸留方式】常圧
樫樽で3年以上熟成させた、長期貯蔵本格麦焼酎。スム-ズな喉越しで、まろやかで伸びのある味わいと香ばしさが口中に広がる。ストレ-ト、ロック、水割りで味わうのがお勧め。日本航空国際線のエグゼクティブクラスでも供されている。
【タイプ】キャラクタ-
【香味】シンプル□□□□□□□□□複雑
【ストレート】◎【ロック】◎【水割り】◎【お湯割り】○
江戸時代創業の清酒と本格焼酎の蔵元。創業以来180年間、「主人自ら酒造るべし」の家憲を受け継ぎ、現社長もまた酒造技術者。釈迦ケ岳を源にする清流矢部川の伏流水と、厳選された原料、そして永年の卓越した貯蔵熟成技術をもって生み出される焼酎の代表格が「吾空」である。
【蔵元】(株)喜多屋
0943-23-2154
福岡県八女市本町374
文政年間(1818~30)創業
【麦】<福岡県>

【出典】![]() |
東京書籍(著:監修:SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)) 「 焼酎手帳 」 |
A D |
焼酎手帳について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
焼酎手帳

- 【辞書・辞典名】焼酎手帳[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】監修:SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)
- 【書籍版の価格】1,512
- 【収録語数】140
- 【発売日】2010年7月
- 【ISBN】978-4487804221