-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
らんびき25【らんびきにじゅうご】
- 3年以上長期貯蔵熟成が醸す
円熟したコクと旨味
【希望小売価格】720ml 1300円 1.8l 2180円(本州価格)
【度数】25%
【原料】大麦
【麹菌】米麹(白)
【蒸留方式】常圧
「らんびき」とは、古代ギリシャの蒸留機「アランビック」から。樫樽で3年以上貯蔵熟成することで、芳醇でまろやか、甘く優しい余韻がある焼酎に仕上がっている。ロック、水割りで飲むとこの酒の良さがよりわかる。
【タイプ】キャラクタ-
【香味】シンプル□□□□□□□□□複雑
【ストレート】○【ロック】◎【水割り】◎【お湯割り】△
福岡県南東部、筑後川と山々に囲まれた緑豊かな地で営む蔵元。英彦山水系のミネラル豊富な地下水と筑後川流域で育った大麦を原料に、自然な旨味とコク、より深い味わいの焼酎に仕上げるため、日々研究を重ねている。長期貯蔵に取り組み、現在は3年以上の貯蔵酒のみを出荷する。
【蔵元】ゑびす酒造(株)
0946-62-0102
福岡県朝倉市杷木林田680-3
明治18年(1885)創業
【麦】<福岡県>

【出典】![]() |
東京書籍(著:監修:SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)) 「 焼酎手帳 」 |
A D |
焼酎手帳について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
焼酎手帳

- 【辞書・辞典名】焼酎手帳[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】監修:SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)
- 【書籍版の価格】1,512
- 【収録語数】140
- 【発売日】2010年7月
- 【ISBN】978-4487804221