-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
アコム(株)【あこむ】
- アコム(株)の源流は1936年に木下政雄が開業した丸糸呉服店に遡ることができる。「丸糸」の屋号は、呉服の経糸(たていと)と緯糸(よこいと)の和合=木下の信念である相互信頼を表したものだった。
この信頼を是とする方針はそのままに、戦後1946年、丸糸呉服店は丸糸商店として再出発、48年には質屋業・金融業を開始した。さらに51年に(株)丸糸商店を法人設立、58年には(株)丸糸、72年にはマルイト(株)と社名を変えながら事業を拡大していった。
このマルイト(株)から78年に営業権を譲り受ける形で設立されたのがアコム(株)である。
アコム=acom社名は、「愛情」(Affection)、「信頼」(COnfidence)、「節度」(Moderation)を組み合わせたもの。愛情は「消費者の立場に立った、心のこもったあたたかいおつきあい」を、信頼は創業以来の「消費者とのよりよき信頼関係を築きあげる」という行動指針を表現したもので、節度は「消費者の暮らしのなかに、健全に生きる節度ある企業姿勢」を示している。
同社は93年以来全国約1,700ヵ所に自動契約機「むじんくん」の設置を進め、2004年には武富士を抜き消費者金融業界の融資残高トップに躍り出た。その一方で同年には三菱東京フィナンシャル・グループ(MTFG)と資本提携を行うなど将来への布石もぬかりない。消費者金融業界のリーディングカンパニーとして、アコムはいま着実にその地歩を固めつつある。(文中敬称略)
ACOM CO.,LTD.
【出典】![]() |
Ea,Inc.(著:JLogos編集部) 「 JLogos 」 |
A D |
JLogosについて | ||
|