見出し語 全文検索 [ランダム検索]

  • 今日のこよみ
    ・2019年(平成31年/)
    ・12月(師走/December)
    ・19日
    ・木(Thursday)
    ・二十四節気
    ┣「大雪」から12日
    ┗「冬至」まで3日
    先負
    ・十支:(かのえ)
    ・十二支:(とら)
    月齢:22
    月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
気づいた点・不具合・要望など、何でもひとことくださいませ



※返信が必要な場合は問い合わせフォームへお願いします 送信

 BSE【びー・えす・いー】



[Bovine Spongiform Encephalopathy=牛海綿状脳症,俗称;狂牛病]タンパク質プリオンの変異型が引き起こす牛の疾患。1986年に初めてイギリスで確認されて以来、罹患率トップイギリスで約183,880頭、2位のアイルランドで1430頭、3位のフランスで914頭、日本でも16頭が死亡している(日本のみ2005年3月現在、他は2004年8月時点の頭数)。

BSEに感染すると、まず音や光に対し過敏に反応する、絶えず鼻をなめるといった初期症状が見られるようになる。続いて中期には歩行の際にふらつきが見られるようになり、末期には立っていられなくなる。この末期症状はテレビで繰り返し放映され、主役となった乳牛デイジーは世界中に狂牛病の恐ろしさを知らしめることになった。

BSEは、牛の骨や内臓を混ぜ合わせた飼料(肉骨粉)を家畜牛に食べさせる共食いによって牛から牛へと感染する。またその肉を食べることによって、非常に低い確率ではあるがヒトにも感染し、CJD(variant Creutzfeldt-Jakob disease=変異型クロイツフェルト・ヤコブ病)を引き起こすこともある。

感染牛を治療する方法は未だ確立されておらず、感染した牛は100%死に至る。また、変異型プリオンは熱・薬品に極めて強いため、死後殺菌することも不可能である。よって、ヒトへの感染を食い止めるには、感染牛肉が流通する前に、一頭一頭科学的に検査して選り分けるしかない。

日本では2001年に全頭検査が導入されて以来、世界一厳しい検査体制が敷かれている。これにより国産牛肉の安全性は高まったが、一方で日本より低い検査しかクリアしていない外国産牛肉の輸入問題という新たな難題が持ち上がることになった。

【出典】 Ea,Inc.(著:JLogos編集部)
JLogos

JLogosエディター

JLogos編集部

JLogos編集部です。…>>続き

キュレーターページ(外部)

まとめ一覧

プロフィールを見る

プロフィールを閉じる


  • 12660038
    0
    しおり
  •      
  •      




   


  1. JLogos>登録語>一般    >    BSE

A D

JLogosについて
最新語を中心に、専門家の監修のもとJLogos編集部が登録しています。リクエストも受付。2000年創立の「時事用語のABC」サイトも併設。
この言葉が収録されている辞典

 JLogos


  • 【辞書・辞典名】JLogos[link]
  • 【出版社】Ea,Inc
  • 【編集委員】JLogos編集部
  • 【書籍版の価格】
  • 【収録語数】
  • 【発売日】
  • 【ISBN】