-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
寿陵【じゅりょう】
- 生前に自分のお墓を用意する(建てる)こと。
寿陵には長寿・長命など、いのちを長らえるという意味や、"ことぶき"と読んで祝いごとを意味する「寿」という縁起のいい文字が使われているように、寿陵は古くは大名や貴族など身分の高い人たちの間で行われ、縁起のよいことと伝えられている。
「周りに手間をかけさせてくない」、「ひとり身」、「自身の考えに基づいたお墓を建立したい」といったケースなどに利用される。
【出典】![]() |
Ea(著:終活辞典編集部) 「 修活辞典(終活から修活へ) 」 |
A D |
修活辞典(終活から修活へ)について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
修活辞典(終活から修活へ)

- 【辞書・辞典名】修活辞典(終活から修活へ)[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】終活辞典編集部
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】
- 【発売日】
- 【ISBN】